地域で治すことのできない小さな命を救うためには、大都市に集中する小児集中治療室(PICU)への搬送が必要です
ドクタージェットならば、静かで振動が少ないので、機内でも集中治療ができ、陸路やヘリでは難しかった長距離搬送が可能です
どこにうまれても、どこに住んでいても小さな命を救えるような医療を目指します
これまでの活動報告を兼ねて、このたび市民公開講座『小さないのちを救うために』を開催することになりましたので、お知らせします
日時 2025年4月20日(日) 午後2時から
司会:三代澤 康司 さん(元朝日放送アナウンサー)
挨拶 福嶌教偉(JCCN理事長・千里金蘭大学学長)
講演① 「PICUってなあに」ドクタージェット搬送の経験
黒澤寛史(兵庫県立こども病院 小児集中治療科)
講演② 「ドクタージェットとは:固定翼機搬送の現状と今後」
福嶌教偉(JCCN理事長・千里金蘭大学)
講演③ 「アメリカで心臓移植を受けて」
西尾敬太(大阪大学医学部附属病院臨床工学部)
討論 司会 三代澤康司さん(フリーアナウンサー)